Tuesday.
It will be single digits for a week.
Dan gave me a ride.
It was a quiet day, but we couldn’t go for a walk.
I studied about the driver’s license.
My colleague was doing her school work.
We had 2 ER add-ons, but not too bad.
Dan came to pick me up little after 4.
The house was so clean.
Dan cleaned everywhere.
He put a log from the garden into wood burning stove, and it kept burning whole day.
We are still using boards from old house, so it was a new experience.
I cooked kale with soy meat, and made ramen.
The warm soup felt so nice today.
My workout was legs.
I need to work out more than usual now.
I did short pilates too.
We watched “MO” to the end.
I cried so hard, I don’t think I ever cried this much for a show.
The last episode was shot in Palestine.
It was so beautiful and it was so sad.
What a show.
I am glad that they made this.
火曜日。
今日からしばらくマイナス二桁、氷点下から出ない日々が続く。
夫に送ってもらって仕事へ。
静かだったけれど、歩きにも行けず、ひたすら免許の勉強をしていた。
同僚は学校に通っていて、難しい数学の宿題をしている。
午後2件、ERの追加があったけれど、そんなに遅くもならず、ほぼ時間通りに上がれた。
夫に迎えに来てもらって帰宅。
家の中がピカピカになっていた。
いつもわたしがしないところを掃除してくれていて、とてもありがたい。
薪ストーブに、一昨年切った庭の木を入れたら、朝からずっと燃え続けているらしい。
わたしたちは家の解体で出た端材を薪にしているから、すぐに燃えてしまう。
炭みたいになっていてとてもきれいだった。
ケールと大豆ミートを炒めて、ラーメンをつくる。
暖かくて身に沁みる。
ワークアウトは脚。
しばらく全然歩けないので、室内で少しでもこうやって動かないと。
短いピラティスも追加した。
”MO”を2話、最終話まで観た。
泣けて泣けてしかたない。テレビドラマで嗚咽が出るくらい泣いたのは初めてかもしれない。
最終話はパレスチナで撮影されていて、ものすごく美しくて。でも悲しくて。
昨日観たインタビューで話していた葛藤の意味がよくわかった。
パレスチナのニュース(侵攻の前の)を追うのをやめられないお母さんに向かって、娘さんが言った言葉が忘れられない。
最後のシーンは2023年10月6日になっている。
ああ、観てよかった。
Comments