Sunday.
It was clear and sunny morning.
Cold.
I checked the dough in the fridge and it was over ripen.
Oh no.
I knew it will be bad, but I baked it anyway.
I preheated the oven and dutch oven, then put the dough inside dutch oven, and put back to the oven.
It turned out a flat bread, but the taste and texture was not bad.
So I made a simple small table bread as practice.
It didn’t go as it says on the recipe.
Hmm. We are going to eat bad bread for while.
We went for a walk around noon.
To the chief Tonasket park.
There were many kids running around.
Still quiet and beautiful.
Back home, we ate bagel for lunch.
And I got ready to bake table bread.
While rising for the last time, I made minestrone soup.
Garlic, onion, celery, carrots, red cabbage, sweet potato, lentil, and quinoa.
The bread was fine, but not what I expected.
We ate soup with both bread and it was great.
I moved wood chips twice today.
Little by little.
My workout was whole body.
It’s funny that I can’t remember any exercises even though this is my third round.
I did little bit of pilates too.
It’s been nice quiet week together.
There are scary thing around but we are healthy, warm, and doing ok.
日曜日。
朝からいい天気。
しっかり冷え込んだ。
冷蔵庫に入れておいたパン生地の様子を見る。
指で押して穴を開け、ゆっくり埋まっていけばちょうど良い醗酵の印らしいけれど、戻ってこない。
これは過醗酵の印。あー、失敗だ。
とにかく焼いてみる。
ダッチオーブンをオーブンに入れて余熱。
生地をダッチオーブンの中に入れて蓋をし、20分。その後蓋をとって10分。
予想した通り、のぺっと平たいパンが焼けたけれど、内側は気泡ができていて、味はとてもおいしい全粒小麦の風味。
トーストにして食べた。バターがとても合う。
最初から難しいのに挑戦しすぎたと反省して、今日は普通の白い小麦で簡単な丸パンを焼いてみる。
でも、これまたレシピ通りにいかない。
うーん、感覚が掴めるまでは失敗パンばかり食べることになりそう。
昨日の土が溶けたので、種植え。
ちょっと長い間、キッチンペーパーに入れすぎて、根っこどころか芽がもう出ている。
植え替えの間にいくつか無駄にしてしまった。
次から気をつけよう。
お昼頃散歩に出る。
チーフ・トナスケット・パークまで。
車が何台か停まっているなと思ったら、子供達が走り回っていた。
コートも着ていない。元気だな。
帰宅後、ベーグルでお昼ごはん。
それからパン生地をまとめて、最終醗酵。
いちおう膨らむんだけど、膨らみすぎのラインを見極めるのが最初の課題になりそう。
その間にミネストローネを作る。
ニンニク、セロリ、タマネギ、ニンジン、紫キャベツ、サツマイモ、レンズ豆、キノア。
去年のトマトソースで煮込む。
丸パンは焼く温度を間違えて、こんがりとはいかなかった。
でも丸く膨らんでかわいい。
サワードウと一緒にスープと食べる。丸パンは癖のない食パンみたいな味になった。
小麦の差で味が全然違うんだな。
今日も朝と夕方にウッドチップスを運んだ。
少しずつ、少しずつ。
ワークアウトは全身。
3周目なのにぜんぜん覚えてない。何も考えずに運動できるのがありがたい。
少しきつめのピラティスも追加した。
1週間、夫が家にいて、なんだかとてもほっとした。
心配事はいろいろあるけれど、ふたりで健康でなんとかやっていられれば、まずはそれから、と思う。
Commentaires