Thursday.
It should be the last cold day.
I made fire first thing in the morning.
I started bread dough, and took shower, and we left house at 11.
We went down to a neighbor town to do some errands.
I had to get the learner’s permit first.
It was really easy process.
We bumped into Dan’s ex colleagues.
Then we went to my dentist.
I felt sensitive on my front teeth where I had cavities twice.
So I wanted to check them.
There was nothing obvious, but he told me we better replace the filling.
I made appointments, and that’s that/
We stopped at Dan’s bank and went for some shopping.
I packed us ham sandwiches and so we ate that on the way home.
Back home, while snacking guacamole and chips, I baked my bread.
The starter was so active, it rose a lot.
At the same time, I cooked dinner.
Kale, rice, and chicken breasts.
Nothing came out salty enough, but it might be better that way.
My workout was whole body, and I did some pilates.
We finished the series.
The pathological liar.
I never understand them, but it is a sickness.
They had their consequences at the end, but some people was not saved.
The show was filled with young women and shiny graphics, but the theme was heavy.
木曜日。
今日でこの冷え込みも終わりのはず。
朝起きてすぐに薪ストーブに火を入れた。
パンを仕込み、シャワーを浴び、着替えて出発。
隣の町で用事がたくさんある。
まず免許センターに行って、運転許可証を得る。
これで公道で練習ができる。
夫の元同僚とばったり会った。
それから歯医者さんへ。
寒さで前歯が痛いようなこの数日。
気のせいかもしれないくらいの、痛みとも言えない感覚。
でもここは虫歯を2回しているところなので、念のために診てもらう。
明かな虫歯は見つからなかったけれど、日を改めて詰め物を新しくすることに。
それから夫の銀行に寄って、買い物をして帰宅。
ハムサンドイッチをつくって持ってきたので、道中で食べた。
帰宅後、コーンチップスとワカモレを摘みながら、パンを焼く。
元気な種で作ったので、発酵も完全に終わっていた。
小ぶりだけど、ぐんと膨らんで、とてもきれいなカンパーニュが焼けた。
同時進行で晩ごはんも作る。
ケールを炒めて、ご飯を炊き、鶏胸肉を焼く。
なんだかどれも薄味になったけれど、たまにはいいか。
ワークアウトはまた全身。
ピラティスも追加。
シリーズを最後まで観終わる。
病的な嘘つき、という言葉をよく聞くけれど、どんどんひどくなるとわかっていても止められないのだろう。
最後は制裁がくだったけれど、助からなかった人もいた。
それとは別に、現代医療ではない治療法についてもいろいろ考えさせられる。
死を受け入れるということもテーマだった。
若い女性がメインで、チャラい感じのセリフやグラフィックが多いけれど、後ろのテーマは重い話で、あんまりない感じの後味のあるシリーズだった。
Comments