top of page

yuko's diary 11/5/20

As Dan was refusing to watch any news,

we watched "Do the Right Thing" and I realized,

this film took place one block down from our place.

So when I woke up and went for a run,

I checked and yes, there was still this wall painting.


I also went to the community dark room to drop off the films.

People were minding their own business.

No matter what happens, life goes on.


Back home, I made a cover for my friend's zine.

Then took hot bath, did little laundry.

I had work meeting, and we were kinda busy today.


While talking to the intern over the phone,

I cooked green acorn squash, I guess for my first time.

With the chicken soup from last night,

I made beautiful soup.


We will have a relaxing night tonight.




昨夜夫がニュースを拒否したので、代わりにスパイク・リーの初期映画を見る。

「Do the Right Thing」前から見たかったもの。

と言うのも、隣のブロックが"Do the Right Thing Street"と呼ばれていて、

多分そのあたりで撮ったんだろうなと思っていたけれど、

見てみたら、本当にそこ。隣の角だった。こんな近かったとは。

内容は、スパイク・リーそのもの。

いつもの通り暴力がテーマだけど、

ブラック・コミュニティへの愛をすごく感じた。

朝早く目が覚めたので、走りにいく時にその辺りも見てみる。

壁画がまだ残っている。

映画みたいにピザ屋もないし、子供が外で遊んでいたりはもうしないけれど。

30年前くらいだろうか。


その後、ついでにそのままフィルムも現像に出す。

帰り道に通りかかったカフェで、8ヶ月ぶりにカプチーノを飲んだ。

中では飲めないので、歩きながら。

バスも電車も動いてる。みんな仕事している。生活している。

うん。わたしたちの生活はそのまま続いています。


帰宅してすぐお友達のzineの表紙を作る。

お風呂入って、洗濯、アイロン、それから仕事のミーティング。

この数ヶ月取りかかっているパンフレットもそろそろ大詰め。


打ち合わせの電話しながらスクワッシュを料理する。

スクワッシュは瓜と言うか、かぼちゃと言うか、その間のような野菜で、

こちらではよく食べるのだけど、あまり料理したことはない。

バターで炒めると、糸状にほぐれてく。糸ウリみたい。でも味はかぼちゃ寄り。

昨日のチキンスープを出汁代わりに足して、最後にミルクで完成。


今日もゆっくりしよう。


Comments


contact.jpg
bottom of page